牧野式英会話追加募集~どころか先行募集はまだ申し込み可能?

2018年4月16日

牧野式英会話エキスプレスマスター60。

3月30日の夜のメールでは、「先行募集はあと3人」とか「あと30分」なんて煽っていましたが…

牧野式英会話と同じ方法論の教材が3万円しない件>>

3/31の昼時点でまだ募集?

翌日(3月31日)の昼に販売ページを覗いたところ、「あと2日12:01:35」のように、カウントダウンタイマーが動いていました。

最後までゆっくり読んでください」(←ここが大事!笑)の下「先着100名限定募集」という大きな表示もそのまま。

この表示のとおりなら、4月2日24時まで「先行募集」はしていることにもなりそうですが…

牧野式英会話と同じ方法論の教材が3万円しない件>>

3/31以降は「通常販売」

もっとも下の方に進むと「31日以降の通常販売」という表示もありました。

以上から、表示されていることがすべてその通りだとすると、

1)先行募集は3/30(木)に終了

2)募集自体は4/2(日)24:00まで行っている

3)3/31(金)以降は通常販売

なので、「先行販売」が3/30まで行われ、「通常販売」が3/31~4/2の3日間だけ行われるということになるわけですよね?

追記:結局のところ、4/2まで、先行販売が行われていたようでしたね…

牧野式英会話と同じ方法論の教材が3万円しない件>>

講座スタートは4/20

もしも4/2(日)24:00で募集(先行であれ通常であれ)が打ち切られた場合、翌日の4/3(月)からでも講座がスタートしそうなものですが、講座スタートは4/20(木)とのこと。

なので、英語がペラペラになるのは、6月中旬までズレ込むことになりますね(笑)

4/3~4/20の間に何が?

…となると、4/3(月)から4/20(木)の2週間余りの間、何をするんでしょうかね?

この間にも、「あと○人追加募集します」とやるんじゃないかって気がするんですけどね…

その際、「3/30までに申し込んだ人よりは優遇度が落ちるけど、代わりにこんな特典をつけます」のようなことはするような気がします。

(あくまで僕の予想ですけど…)

3/31~4/2に申し込んだら?

では、3/31~4/2の間に申し込んだらどうなるか?

3/31の昼、ためしに「参加はこちら」というボタンをクリックしたところ、普通に「注文画面」が現れました。

このまま申し込んだ場合に、「先行販売」の申し込みになるのか、「通常販売」の申し込みみなるのか、ちょっと謎です。

「先行販売は3/30まで」「3/31以降は通常販売」という表示にたどり着く前に「参加はこちら」というボタンをクリックすることが可能で、サイトの上の方に大きく「先着100名限定」と表示し、それを放置していた以上、販売者はその責め(先行販売扱いすべき責任)を負うべきだと思われますけど、どうでしょう?

牧野式英会話と同じ方法論の教材が3万円しない件>>

そんなことよか…

…と、今申し込んだらどんな特典が付いてくるのか(あるいは付いてこないのか)はともかく、

これを読んでいる方の多くが、牧野式英会話に「申し込むべきか否か」迷っておられるのでしょう。

なぜ迷うのか?

おそらく、「198,000円は正直高い」「でも、牧野式の方法論は魅力的」だからではないでしょうか?

また、「1日1時間×60日間連続で突っ走る」ことをしないと、「2カ月で英語ペラペラ」にはならない可能性がある点をどう考えるか?

「サッカーの45分ハーフよりもはるかに長い1時間を、2カ月間ぶっ続けで英語に集中するというのは、実は結構ハードかもしれない…」

やはり、手を出すべきではないようにも思える…

だけど、牧野式の方法論は他にはなさそうだから…

…といった思考を巡らせている人が少なからずいるのではと思われます。

でも、「牧野式と同じような方法論」×「3万円」×「自分のペースで計画立てられる」という教材ならば、既にありますけどね…>>1日目から効果を実感!話題の英会話教材【プライムイングリッシュ】