GTEC CBTを受験(2018一般入試)で活用できる大学・学部一覧
2019年1月6日
2018年(平成30年)の1月から3月ごろに実施される大学受験(一般入試)で、GTEC CBTが使える大学・学部の一覧です(GTEC fot STUDENTS はコチラ)。
2019年(平成31年)一般入試でGTEC CBTが使える大学・学部
2019年(平成31年)一般入試でGTEC 4技能スコアが使える大学・学部
2019年(平成31年)一般入試でGTEC 3技能スコアが使える大学・学部
スコア別にまとめてみました。
※2017年12月25日、学習院大国際社会科学部、熊本学園大の情報を追加しました。
<ご注意>
※下記の表に挙げた例がすべてとは限りません。
※下記のスコアを保持していても、大学・学部、試験(センター試験など)によっては試験会場での「英語」の受験が必要になる場合があるようなので、注意が必要です。
※先入観にとらわれず、志望校絞り込みおよび出願の際は、各大学・学部のホームページ等で、最新かつ正確な情報、要件をご確認ください。
※当ブログ管理人の解釈の誤り等を含め、正確性を保証するものではありませんので、おおよその把握、今後の学習の目安としてお役立て下さい。
※2017年12月25日時点で、当ブログが把握している情報です。随時更新することを予定しております。
受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。
GTEC CBT
GTEC CBTが2018年一般入試に利用できる大学・学部をスコアごとにまとめた一覧です。
1500以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 専修大 |
英語100点に換算 |
参照元 |
受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。
1400以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 白百合女子大 |
100点扱い |
参照元 |
| 京都文教大 |
100点換算 |
参照元 |
| 学習院大 国際社会科学部 |
英語200点に換算 |
参照元 |
1250以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 明治学院大 A日程 英文学科、フランス文学科 |
英語140点扱い |
参照元 |
| 南山大学 |
センター試験の英語を満点扱い |
参照元 |
| 広島大学 |
センター試験の英語を満点扱い(ただし、センター試験英語を実際に受験する必要あり) |
参照元 |
| 福岡大 |
センター試験の「英語」満点扱い |
参照元 |
| 白百合女子大 |
90点扱い |
参照元 |
| 聖心女子大 |
入試の得点を1.2倍に |
参照元 |
| 九州大学共創学部 |
センター試験英語250点とみなす |
参照元 |
| 実践女子大 |
100点扱い |
参照元 |
| 札幌大 |
経済的支援選考得点に30点加算 |
参照元 |
| 名古屋外語大 |
上限20点加点 |
参照元 |
| 立命館大(法学部以外) |
センター試験「英語」を満点換算 |
参照元 |
| 東京都市大 |
英語100点換算 |
参照元 |
| 京都文教大 |
90点換算 |
参照元 |
| 学習院大 国際社会科学部 |
英語180点に換算 |
参照元 |
| 熊本学園大 |
センター試験「英語」満点に換算 |
参照元 |
1200以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 獨協大学 国際教養学部 言語文化 |
センター利用入試の英語資格 |
参照元 |
| 千葉大 国際教養学部国際教養学科 |
英語満点扱い |
参照元 |
| 国際教養大 |
センター試験「英語」満点扱い |
参照元 |
| 学習院大 国際社会科学部 |
英語160点に換算 |
参照元 |
1180以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 神戸女学院 |
100点扱い |
参照元 |
1160以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 明治大学国際日本学部 |
英語満点扱い |
参照元 |
| 立教大 異文化コミュニケーション学部 |
英語免除 |
参照元 |
| 西南学院大 センター試験利用入試 |
英語満点扱い |
参照元 |
| 神田外語大 |
満点扱い |
参照元 |
| 東北学院大学 文学部英文学科、総合人文学科、歴史学科、教育学科 |
100点扱い |
参照元 |
| 中村学園大 |
センター試験「英語」を100点換算 |
参照元 |
1140以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 学習院大 国際社会科学部 |
英語140点に換算 |
参照元 |
1130以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 獨協大学 外国語学部 英語 |
センター利用入試の英語資格 |
参照元 |
1120以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 法政大 法学部法律学科・国際政治学科 |
英語免除 |
参照元 |
1100以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 佐賀大学 |
センター試験で90%の得点とみなし、センター試験の実際の得点と比較 |
参照元 |
| 九州大学共創学部 |
センター試験英語225点とみなす |
参照元 |
| 青山学院大 地球社会共生学部 地球社会共生学科 |
出願資格 |
参照元 |
1081以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 立教大 センター利用入試 |
得点率95%扱い |
参照元 |
1080以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 学習院大 国際社会科学部 |
英語120点に換算 |
参照元 |
1070以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 龍谷大 文学部 |
センター試験「英語」満点扱い |
参照元 |
| 龍谷大 経済学部 |
センター試験「英語」満点扱い |
参照元 |
| 龍谷大 経営学部 |
センター試験「英語」満点扱い |
参照元 |
| 龍谷大 法学部 |
センター試験「英語」満点扱い |
参照元 |
| 龍谷大 政策学部 |
センター試験「英語」満点扱い |
参照元 |
| 龍谷大 国際学部 |
センター試験「英語」満点扱い |
参照元 |
| 龍谷大 理工学部 |
センター試験「英語」満点扱い |
参照元 |
| 龍谷大 社会学部 |
センター試験「英語」満点扱い |
参照元 |
| 龍谷大 農学部 |
センター試験「英語」満点扱い |
参照元 |
1050以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 法政大 人間環境学部 |
英語免除 |
参照元 |
| 法政大 現代福祉学部 |
英語免除 |
参照元 |
| 法政大 スポーツ健康学部 |
英語免除 |
参照元 |
| 千葉大 教育学部中学校教員養成課程英語科教育分野、園芸学部園芸学科、看護学部看護学科 |
英語30点加点 |
参照元 |
| 千葉大 国際教養学部国際教養学科 |
英語30点加点 |
参照元 |
| 東京理科大グローバル入試 |
20点加算 |
参照元 |
1040以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 長崎大 多文化社会学部 |
センター試験の外国語の得点を満点扱い(ただし、センター試験外国語の受験は必用) |
参照元 |
1030以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 佐賀大学 |
センター試験で80%の得点とみなし、センター試験の実際の得点と比較 |
参照元 |
| 北海学園大 人文1部・2部日本文化学科、2部英米文化学科(100点満点) |
100点扱い |
参照元 |
| 北海学園大 人文学部 1部英米文化学科(150点満点) |
150点扱い |
参照元 |
1020以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 東北学院大学 文学部英文学科、総合人文学科、歴史学科、教育学科 |
90点扱い |
参照元 |
1010以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 茨城大学 工学部 |
外国語100点扱い |
参照元 |
1000以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| いわき明星大 教養学部、薬学部 |
一般入試80点、センター入試160点扱い |
参照元 |
| 白百合女子大 |
70点扱い |
参照元 |
| 獨協大学 外国語学部 ドイツ語 |
センター利用入試の英語資格 |
参照元 |
| 獨協大学 外国語学部 フランス語 |
センター利用入試の英語資格 |
参照元 |
| 法政大 情報科学部 |
英語免除 |
参照元 |
| 法政大 理工学部 |
英語免除 |
参照元 |
| 法政大 生命科学部 |
英語免除 |
参照元 |
| 明治学院大 A日程 社会、社会福祉、法律、消費情報環境法、政治 |
外国語試験免除 |
参照元 |
| 明治学院大 全学部日程 国際経営学科 |
外国語試験免除 |
参照元 |
| 明治学院大 全学部日程 国際学科 |
外国語試験免除 |
参照元 |
| 明治学院大 全学部日程 経営、社会、社会福祉、法律、消費情報環境法、政治、心理、教育発達学科 |
外国語試験免除 |
参照元 |
| 聖心女子大 |
入試の得点を1.1倍に |
参照元 |
| 専修大 |
英語80点に換算 |
参照元 |
| 九州大学共創学部 |
センター試験英語200点扱い |
参照元 |
| 千葉大 教育学部中学校教員養成課程英語科教育分野、園芸学部園芸学科、看護学部看護学科 |
英語15点加点 |
参照元 |
| 明治学院大 A日程 英文学科、フランス文学科 |
英語120点扱い |
参照元 |
| 福岡大 |
センター試験の「英語」8割扱い |
参照元 |
| 千葉大 国際教養学部国際教養学科 |
英語15点加点 |
参照元 |
| 実践女子大 |
80点扱い |
参照元 |
| 京都外国語大学 国際貢献学部グローバルスタディーズ学科 |
100点満点扱い |
参照元 |
| 神戸女学院 |
90点扱い |
参照元 |
| 京都外語大 国際貢献学部グローバルスタディーズ学科 |
100点満点に換算 |
参照元 |
| 札幌大 |
経済的支援選考得点に20点加算 |
参照元 |
| 東京都市大 |
英語80点換算 |
参照元 |
| 京都文教大 |
80点換算 |
参照元 |
| 学習院大 国際社会科学部 |
英語100点に換算 |
参照元 |
| 熊本学園大 |
センター試験「英語」8割に換算 |
参照元 |
950以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 獨協大学 外国語学部 交流文化 |
センター利用入試の英語資格 |
参照元 |
| 千葉大 教育学部中学校教員養成課程英語科教育分野、園芸学部園芸学科、看護学部看護学科 |
英語5点加点 |
参照元 |
| 佐賀大学 |
センター試験で70%の得点とみなし、センター試験の実際の得点と比較 |
参照元 |
| 千葉大 国際教養学部国際教養学科 |
英語5点加点 |
参照元 |
| 神戸女学院 |
80点扱い |
参照元 |
930以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 立教大 センター利用入試 |
得点率85%扱い |
参照元 |
920以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 共愛学園前橋国際大学 |
英語満点換算 |
参照元 |
900以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 明治学院大 全学部日程 フランス文学科 |
外国語試験免除 |
参照元 |
| 明治学院大 全学部日程 経済学科 |
外国語試験免除 |
参照元 |
| 東京理科大グローバル入試 |
10点加算 |
参照元 |
| 茨城大学 工学部 |
外国語みなし得点85点 |
参照元 |
| 北海学園大 人文1部・2部日本文化学科、2部英米文化学科(100点満点) |
90点扱い |
参照元 |
| 北海学園大 人文学部 1部英米文化学科(150点満点) |
135点扱い |
参照元 |
| 神戸女学院 |
70点扱い |
参照元 |
880以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 神田外語大 |
5点加点 |
参照元 |
| 立教大(異文化コミュニケーション学部以外) |
英語免除 |
参照元 |
| 東北学院大学 文学部英文学科、総合人文学科、歴史学科、教育学科 |
80点扱い |
参照元 |
| 中村学園大 |
センター試験「英語」を80点換算 |
参照元 |
870以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 京都外国語大学 外国語学部英米語学科、国際貢献学部グローバル観光学科 |
100点満点扱い |
参照元 |
| 京都外語大 外国語学部英米語学科、国際貢献学部グローバル観光学科 |
100点満点に換算 |
参照元 |
850以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 青山学院大 総合文化政策学部 総合文化政策学科 |
出願資格 |
参照元 |
820以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 北海学園大 人文1部・2部日本文化学科、2部英米文化学科(100点満点) |
80点扱い |
参照元 |
| 北海学園大 人文学部 1部英米文化学科(150点満点) |
120点扱い |
参照元 |
| 茨城大学 工学部 |
外国語みなし得点75点 |
参照元 |
| 金沢大 ※一部学部 |
スコアに応じてセンター試験「英語」80%~100%扱い |
参照元 |
800以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 駒澤大 全学部統一日程入学試 |
75点扱い |
参照元 |
| 神戸女学院 |
60点扱い |
参照元 |
760以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 北海学園大 人文1部・2部日本文化学科、2部英米文化学科(100点満点) |
70点扱い |
参照元 |
| 北海学園大 人文学部 1部英米文化学科(150点満点) |
105点扱い |
参照元 |
| 茨城大学 工学部 |
外国語みなし得点60点 |
参照元 |
750以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 東京理科大グローバル入試 |
出願可能 |
参照元 |
720以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 東京海洋大 海洋生命科学部、海洋資源環境学部 |
「選抜の対象とする」※当ブログでは意味を把握しかねます。 |
参照元 |
700以上
| 大学学部 |
扱い |
参照元リンク |
| 京都外国語大学 外国語学部スペイン語・フランス語・ドイツ語・ブラジルポルトガル語・中国語・イタリア語・日本語学科 |
100点満点扱い |
参照元 |
| 東京都市大 |
英語70点換算 |
参照元 |
| 京都外語大 外国語学部スペイン語・フランス語・ドイツ語・ブラジルポルトガル語・中国語・イタリア語・日本語学科、短期大学キャリア英語科 |
100点満点に換算 |
参照元 |
| 京都文教大 |
70点換算 |
参照元 |
| 札幌大 |
経済的支援選考得点に10点加算 |
参照元 |

いっしょに読まれています